公開上映会「西表島の自然を染め織る」
”Weaving the World : 西表島?紅露工房”の上映会と染織作家石垣昭子さんとのESDについての対話

INFORMATION

  • 2019年9月7日(土)16:00~18:00
  • 池袋キャンパス 7号館1階 7102教室

西表島の紅露工房では、糸づくりのための糸芭蕉と養蚕、多様な植物染料を自給出来る自然環境が作られている。また、自然の恵み、集落の伝統的な行事と島の暮らしと仕事が一体になった持続可能な地域づくり?生活が営まれている。
本上映会では、西表島における自然共生型の暮らし?文化再生について学び、後半の対話では、地域創生におけるESDの観点から、染織作家の石垣昭子さんと対談しながら探究と学びの場としての地域の在り方について考える。

登壇者

紅露工房代表、染織作家
石垣 昭子(いしがき あきこ) 氏

「西表島?紅露工房シンフォニー」の共著者。
1938年沖縄県八重山竹富島生まれ。女子美術短期大学卒業。
1980年に石垣金星氏とともに、西表島で紅露工房開設。
1998年、真木千秋、真砂三千代とともに「真南風(マーパイ)展。
2004年「地球交響曲第5番」(龍村仁監督)出演。
2009年「島の色、静かな声」(茂木綾子監督)」出演。島の植物による伝統的な染織の復興に取り組む。

需要研究所代表取締役
山本 眞人(やまもと まひと) 氏

「西表島?紅露工房シンフォニー」の共著者。
1974年長野県生まれ。
1971年東京大学経済学部卒業。
1971年(有)需要研究所入社。
1995年より需要研究所代表取締役。

著書に、「都市型中小企業の新展開」(清成忠男氏らとの共著、日本経済新聞社(1982)「インターネット共創社会—野のネットワークに向けて」(光芒社、1999)「宇宙卵を抱く----21世紀思考の可能性」(BMFT出版、2011)」がある。

ESD研究所所長、社会学部?同研究科教授
阿部 治

詳細情報

名称

公開上映会「西表島の自然を染め織る」
”Weaving the World : 西表島?紅露工房”の上映会と染織作家石垣昭子さんとのESDについての対話

対象者

本学学生、教職員、校友、一般

申し込み

  • 事前申し込み 要

ESD研究所 esdrc@rikkyo.ac.jp
件名に「西表島?紅露工房の上映会」と明記の上、名前、フリガナ、所属、連絡先を記入の上申込み

主催

ESD研究所、文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「ESDによる地域創生の評価とESD地域創生拠点の形成に関する研究」(研究代表者?阿部 治)、ESD地域創生研究センター

共催

有限会社 需要研究所

協力

株式会社 地湧社

お問い合わせ

ESD研究所

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。